今ファイナル・ゴジラをKと一緒に見ています。最初から轟天号と水野久美登場で感激したのでそっちの話題を選ぼうかと思ったのですが・・ 昨日書いたトイレの件から、いろいろなこと考えてしまいました。文章にして、自分の頭を整理したいです。 Kはスキンシップを好みます。背後からおんぶするようにしがみついたり、私の頬にチューしてきたりもします。 幼児の行為ならともかく、もう12才、これはいかん。と、いくら私でも思いますよ。親ならいいけど、他人にやったら犯罪になります。 でも、親に対して目立った愛着を示してくれなかった子がこちらを向いてくれたという嬉しさは確かに私の中にあるんです。 私は、息子が伸ばす手を振りほどく意志の力を持てるでしょうか。 先生や障害児学童の指導員さんは、「K君は、母親ではなく女性として、お母さん(私)に接しているのでは」とおっしゃいます。「自然にわからない、話してもわからないのだから、『とにかくダメ』で通すしかない」のでしょう。 しかし、拒否したときに悲しそうに自傷行為にはしるKを見ていると正直悲しいです。理想的なのは、「家族にはいいけれど、よそのひとにはダメ」をわからせることでしょうか。しかし、いつかは彼も家族と離れる日が来るのです・・・ また、考えがまとまりかけたら「その2」として整理します。 |
<< 前記事(2005/12/29) | ブログのトップへ | 後記事(2006/01/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ウチも息子が私の事、抱きつくし、顔と顔をくっつけて寝ようとするし…。私は必死にふりほどきますが、力で負けてしまいます。(^^ゞ ただ、キスだけは卒業しました。やっぱりキスはまずいかなぁっと思っていたのでそれだけは我慢してやらせないようにしていました。ウチと障害のタイプが違うので同じではないとは思いますが、いつか、卒業するのではないかと思っています。今でも知らない人には抱っこもさわる事もしません。ウチの子は重度だけど、お母さんにはしても良いけど、他の人にはしない。自然とそうなってきました。わかっていると思っています。 |
キョン 2005/12/30 22:42 |
キョンさん、いつもありがとうございます。根気よく指導すれば、いつかわかってくれるでしょうか。 |
tomoko 2005/12/31 19:35 |
<< 前記事(2005/12/29) | ブログのトップへ | 後記事(2006/01/02) >> |